「 投稿者アーカイブ:さくらんぼスタッフ 」 一覧
-
-
移行支援
2023/06/09 -新着情報
今年度就学したこどもたちの各校連絡会に出席しました。こどもの発達の状況や家族のご意向などについて学校の先生方と情報共有をすることで適切でより丁寧な支援を受けることができ、こども自身が安心して学びやすく ...
-
-
6月の療育の様子より
2023/06/09 -療育の様子
【親子療育の様子】 親子が触れ合いながら遊ぶことで、わが子の成長を確認できます。 楽しい遊びを通して、ご家族もこどもと同じ気持ちを味わっていただき、おうち遊びのバリエーションを豊かにしていただければと ...
-
-
イスの工夫
2023/06/07 -療育の様子
さくらんぼ園では、十分体を動かして遊んでから、部屋を移動することで、意識的に『動』と『静』の環境をつくっています。移動した後、写真のようにいすに座り、おもちゃや絵本などを広げて活動する『机上課題(きじ ...
-
-
5月の療育の様子より
2023/05/16 -療育の様子
*新聞ゴールテープ 大人は、縦に切れ目を入れた新聞紙をピンと張って両端を持ちます。名前を呼ぶと、こどもは新聞紙に走って跳び込み、全身で破ります。次に、新聞紙の真ん中に穴を開けたものを大人が持ち、紙が破 ...
-
-
4月の療育の様子より
2023/04/20 -療育の様子
さくらんぼ園は、体を動かしてたっぷり遊ぶことの他に、こどもの育ちに合わせた遊びを通じて、数量や形、文字などに対して興味や関心を広げることも大切にしています。
-
-
令和5年度の療育開始日について
2023/03/24 -新着情報
★新年度の療育について *新年度は4月12日(水)から開始いたします。 ※3月27日(月)から4月11日(火)までの期間は、新年度の準備のため、療育はありません。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
-
-
サイエンスショー 講師:淀井 泉氏
2023/03/22 -新着情報
今回の園内研修会は「サイエンスショー」と題され、さまざまな実験を披露していだたきました。私たち職員一人ひとりの手元でも体験させていただいたり、三択の質問に悩んだり、大変おもしろいショーでした。最後は、 ...
-
-
情報公表(令和4年度版)
2023/03/20 -新着情報
「R4年度保護者からの事業所評価」と「R4年度自己評価(職員)」を掲載しました。ご協力ありがとうございました。ご質問、ご意見等ございましたら、さくらんぼ園までご一報ください。※PDFがダウンロードでき ...
-
-
令和4年度 年長児療育終了
2023/03/20 -新着情報
こどもたちの並行通園先の先生方から、卒園メッセージをたくさんいただております。心よりお礼申し上げます。 関係機関の皆様との連携を大切にしながら、こどもたちの育ちを支えていきたいと思いますので、今後とも ...
-
-
みんなのお気に入り遊具
2023/03/20 -療育の様子
みんなに大人気のバランスホームスイングです。うつ伏せでも座位でも、立位でもいろいろな姿勢で、揺れを楽しむことができます。 トランポリンの上では、大人と両手をつないだり抱っこしてもらったり、一人で跳んだ ...